Omiaiに限らず、アプリでの出会いは危険じゃないの?と思っている方は安心してください。
Omiaiは通報機能やセキュリティもかなり厳しく、安心して利用できるアプリです。
しかし稀に危険人物が紛れ込む可能性もあるので、この記事の内容を念の為頭に入れておいてください。
Omiaiは危険なのか?
まだOmiaiを始めていない人は、危険なアプリなのかどうか不安かと思います。
しかし、Omiaiは婚活目的をはじめとした真剣なユーザーが集まる上、Facebookとの連携で厳しい本人確認をしているので、かなり安全、危険度0です!
Omiaiの特徴の1つにイエローカードというシステムがあり、規約違反をしている人を通報することができます。
しかし稀に通報されていない危険人物が紛れ込んでいる可能性がありますので、騙されないように以下を確認して下さい。
Omiaiにいる可能性のある危険人物
Omiaiには危険な人物は少ない方ですが、少数紛れてしまうのも事実。
Omiaiでの被害は少ないですが、どんな危険の可能性があるか、知識として頭に入れておいてください。

先に危険人物の見分け方が知りたい方はコチラ!
マルチビジネスなどの勧誘業者
マルチビジネスなどの勧誘業者が登録していることも考えられます。
マッチングしていざデート、となったらビジネスを持ちかけてくることも。
またはメッセージの時点で「一緒に仕事をしないか」などと勧誘し、セミナーに誘ってきたりします。
Omiaiユーザーも念のため確認!
お金目的の詐欺師
マッチングしてデートをした後に投資話や旅行代金と称してお金を受け取り、そのまま逃げるタイプの詐欺師がいることもあります。
二人きりで会うところまでこぎつけ安心させ、そこからお金を騙し取られるケースです。
Omiaiで検索した際にこういった内容の通報はありませんでしたが、他マッチングサイトでは被害にあった人も。
念の為注意しておきましょう。
不倫目当ての既婚男性
これは女性会員への注意なのですが、不倫したくて登録している既婚男性がいることもあります。
体の関係を持った後に既婚者と判明してトラブルになるケースも。
もちろんこういった男性はアカウント停止されるのですが、登録仕立てだと見分けがつきません。
相手の素性などに怪しいところがないか、メッセージなどでしっかり探るようにしましょう。
ヤリモク男
独身でも真剣な相手探しではなくヤリモクで登録している男性も。
一度デートして体の関係を持ったら音信不通、という最低な行為をされた女性が少ないですがいるようです。
セキュリティもしっかりしているOmiaiですが、後ほど紹介する見分け方などを参考にヤリモク男性を見極める方法もチェックしておいてください。
Omiaiにいる危険人物の見分け方とは?
Omiaiにいる可能性がある危険人物を紹介しましたが、口コミを見ても分かる通り実際に被害に合った例は少ないです!
これから紹介する見分け方さえ意識すれば、絶対安全に出会えますよ!以下がOmiaiの危険人物の特徴です。
プロフィール写真が札束などお金持ちアピールが激しい人
プロフィール写真が札束、高級ホテルのラウンジなどお金持ちアピールの激しい写真を載せている人には要注意。
マルチの勧誘業者は好んでお金持ちアピールの写真を使用します。
あなたが男性なら、リゾートプールで水着でサングラス…なんて写真には注意してください。
必要以上に自分の財力をアピールする写真を使う人は、マルチの勧誘業者の可能性があります。
必要以上にお金持ちアピールが激しい写真を使っている人はマルチなどの勧誘業者の可能性が高い
Omiaiにはサクラがいるのか検証した記事もあります、合わせて読んでみてくださいね。
自己紹介文が適当な人
自己紹介文が短い人、項目をきちんと入力していない人には注意しましょう。
特に男性で「よろしくね!出会い探してます」のような適当な文章の会員は、ヤリモク男性か既婚男性である可能性が。

真剣に相手探してをしているわけではないので、当然プロフィール入力という面倒な作業には手を抜いているのです。
女性の場合も詐欺目的やパパ活目当ての可能性もありますから、男性も注意してくださいね。
自己紹介文をしっかり書いていない人には注意が必要です。
いきなりデートに誘ってくる人も要注意
ヤリモク男性は大概いきなりデートに誘ってきます。
面倒なメッセージのやり取りを省いて、手っ取り早く体の関係を持てる女性を探しているからです。

自己紹介が終わってすぐに「メッセージのやりとりも面倒だから会わない?」なんていう男性には注意しましょう。
そのほかやたらお酒を飲みたがる人、待ち合わせ時間を遅く設定してくる男性もヤリモクの可能性が高いと言えるでしょう。
- 自己紹介後すぐにデートに誘ってくる男性はヤリモクかも!
- やたらとお酒デート、時間遅めのデートを希望する人も怪しい
その他ヤリモク男性を回避する方法はこの記事でも詳しく紹介しています。
昼間にしか連絡が取れない人は怪しいかも?
昼間にしかメッセージのやり取りができない男性は、もしかしたら既婚者かもしれません。

シングルであれば朝の通勤時間や夜間の落ち着いている時間にやり取りするはず。しかし既婚者はその時間は家族といますから、あなたとやり取りができないんです。
もちろん決めつけるのは良くないので参考程度に考えて下さい。基本はFacebookとの連携で既婚者を排除していますから、あまりご心配なく。
デート後にお金の話を持ちかけてきたら断る!
万が一デートまでこぎつけても、お金の話が出たら速攻拒否しましょう。
他アプリの体験談なのですが、旅行に行こうと持ちかけて代金を預かるといって持ち逃げされた人がいます。
その他「良い投資がある」なども詐欺ですから、お金の話が出たら拒否しましょう。
Omiaiの口コミにはありませんでしたが、念の為注意喚起をしておきます。
イエローカードを受けている人
プロフィール写真に「このユーザーはイエローカードを受けています」と表示される人がいたら注意しましょう。
Omiaiは規約違反のユーザーを通報する機能があり、その通報内容によって運営がイエローカード判定を行っています。
通報項目は「既婚者、マルチ勧誘、ドタキャン」など多数。

イエローカード判定の人ともやり取りはできますから、もしもその会員が気になるなら、偏見を捨ててやり取りで様子を見ましょう。
Omiaiは規約違反にはかなり厳しいので、逆に安心できる機能とも言えます。
イエローカードが出ている異性会員とやり取りする場合は、用心した方が良いかもしれません。
イエローカードについて詳しく知りたい方は、この記事を参考にしてください。
Omiaiには危険人物は少ない!見分け方を知って自分を守ろう
ここまで危険人物についてご説明したので不安になっているかもしれませんが、実際にOmiaiで被害に遭った人はSNS等で見てもかなり少ないようです。

イエローカード判定など通報機能もしっかりしているので、危険な人が登録しづらい仕組みになっているのも要因の1つでしょう。
ですが顔の見えない出会いなので、最初の内は注意が必要。
この記事で紹介した内容を念の為頭に入れて、危険人物を回避するようにしましょう。自分の身は自分で守り、素敵なお相手との出会いを掴んでくださいね!