Omiaiで彼氏ができた人っているの?と疑っている方、私はOmiaiで今の彼氏と出会いました。
Omiaiで彼氏ができるまでの体験談を振り返ってシェアしたいと思います。
あなたのOmiaiでの彼氏探しのモチベーションアップのお役に立ててくださいね!
私がOmiaiで彼氏を作るまで
実は私、Omiaiで彼氏ができました!
でも実は彼氏ができるまでにも紆余曲折ありましたので、この体験談から学んだことをシェアさせていただきます。
少しでも参考になれば幸いです。
Omiaiの評判や口コミについて、もっと知りたい!という方は下の記事もあわせてお読みください!
Omiai登録直後からいいね!が沢山きて良い気分に
Omiaiに登録した直後、男性会員からいきなり50件くらいのいいね!が届きました。
思った以上にいいね!をもらったので、気分はモテ期到来。
アラサーにしていきなり50人の男性からアプローチされてテンションも上がります。
いいね!をもらった男性の中からイケメンを厳選して、いいね!ありがとうを送ってマッチングしていました。
さらに自分からも積極的にイケメンを探していいね!も送っていましたよ。
最初の印象は「Omiaiって結構イケメンが多いな」ということ。
私のOmiaiでの彼氏探し、出だしは好調だったんです。
- 女性は男性と比較するといいね!をもらいやすい
- 特に新規会員はいいね!を押されやすいので、その時にガンガンマッチングした方が良い
- 自分からも積極的に好みの男性を検索していいね!を押すと良い
メッセージするも最初は中々ノリが合う人が見つからない
マッチングした中からメッセージを始めましたが、中々ノリが合う人が見つかりませんでした。
一人の男性はメールが苦手なのか、私がいちいち質問を考えて送って…回答が来てまた質問して…の繰り返し。
当時は登録当初でいいね!も多かったので、メッセージはやめてしまいました。
その他はノリが良すぎてついていけない人、プロフィール全然読んでくれてないんだな〜って人など…。
メッセージは文字だけのやりとりなので、中々「この人」って思える人が見つかりませんでした。
マッチングしてからが本番!最初はメッセージでノリが合う人が見つからなくて悪戦苦闘。
最初のうちはメッセージの送り方が分からないと思います、そんな時はこの記事を参考にしてみてください。
【相手が無視できない】Omiaiのメッセージのコツを伝授!絶対に返信が来る文章とは?
最初にデートした人は写真詐欺
登録初期のいいね!バブルが弾けた頃、いいね!をくれた爽やかな会社員の男性とマッチングしました。
その人とは住んでいる所も近かったので、早速デートすることに。
待ち合わせ場所に向かう電車の中で彼から衝撃の一言「実はサイトにアップした写真は、友達の写真を間違えてアップしちゃったんだ」
そもそも写真審査や本人確認がきちんとされているはずなので、間違いはないはず。
おそらくわざと他人の写真をプロフィールとしてアップしていたようなのです。
そのまま帰ろうかとも思いましたが、それも悔しいので顔を見てやろうと思い現地へ。
そこに来たのは写真とは全く別人、言っては悪いけど爽やかとはタイプ違いの人でした。
私「写真間違えたって言ってたけど、わざとでしょ?」
男性「いや…その…」
しどろもどろになる男性にイラっとしたので、そのまま帰宅しました。
初デートがこれだったので、私のOmiaiモチベーションはかなり下がることに。
ついにOmiaiで今の彼氏をゲット
Omiaiで彼氏を作るモチベーションを奪われ、1ヶ月くらいアプリを放置していました。
なんとなくアプリを開いたらいいね!が来ていて、その中に今の彼氏がいたんです。
また写真詐欺か!?なんて思いながらいいね!ありがとうをしたら、メッセージの時点でなんだか「しっくり来るな」と思いました。
彼なら仮に写真詐欺でも(笑)付き合えるかもしれない…そう思った私は自分から彼をデートに誘い、二人で会うことに。
直接会った彼は写真通りでまずは安心、さらにメッセージと同じくらい会話も盛り上がって楽しい顔合わせができました。
何より一緒に居て、メッセージと変わらないくらいポンポン会話が続くのが居心地が良かったです。
やっぱり将来お付き合いする人は、メッセージの時点でも「なんか合う」としっくり来るものなんだなと実感しました。
2人目でやっとメッセージでもデートでも居心地の良い彼をゲット!
Omiaiで彼氏を作りたい方はコチラ⬇︎
Omiaiで彼氏を作るまでに気をつけたポイント
Omiaiで2人の人とデートして彼氏を作れた私が気をつけていたポイントを伝授したいと思います。
基本的な事なのですが、周囲の友達がマッチングアプリを多く利用していたこともあり、アドバイスをもらって最初から3つのポイントに気をつけていました。
4つ目は私の体験談からの注意点ですし、あまり例はないと思いますが念の為。
もし良かったらOmiaiでの彼氏探しに役立ててください。
プロフィールを充実させる
プロフィールは全部入力する、これは基本中の基本だと思います。
私が男性会員を検索した時、未入力が多い人や自己紹介文が適当な人はまずいいね!を押しません。
誠意を感じないからです。
これは男性会員も同じで、真剣に相手探しをしている人こそプロフィールはきちんと見てくれてるもの。
今の彼も私のプロフィールを見て「この子なら」と思ってくれたそうです。
全ての項目を埋める、自己紹介文をしっかり書くようにすると彼氏ができる日も近づくと思いますよ。
- 自己紹介文をしっかり書くと本気度が伝わりやすい
- 項目も全て埋めて、あなたの情報を相手に伝えよう
モテる自己紹介文の書き方は下記にまとめています。
→【例文あり!】Omiaiの自己紹介文でマッチング率UP?書き方を紹介!
写真選びにこだわる
写真選びにもこだわりました。
マッチングアプリ上では写真が私の第一印象になると思ったからです。
わざわざ親友に撮影してもらって、20枚は写真を撮りその中から厳選した写真を使いました。
親友に頼んだのは、自撮りだと「出会い系っぽい」感じがして嫌だったから。
実際にOmiaiでも他の人に撮影してもらった写真をプロフにしている人が多い印象でした。
写真はあなたの”顔”になりますから、厳選してくださいね!
- 写真はOmiai上でのあなたの第一印象!厳選して選ぼう
- 友達にスマホで撮ってもらった写真がおすすめ
ベストな写真選びは、下記を参考にしてみてください。
→【マッチング爆増】Omiaiでモテるためのプロフィール写真とは?撮り方・選び方を紹介!
メッセージはノリよく、丁寧に送る
メッセージにも結構気配りをしました。
お相手のプロフィールをよく読んで情報収集したり、最後は疑問で返すなど基本的なことを守っていましたよ。
最低限の礼儀として最初は敬語で、でもノリは良く楽しんでもらえるような文章を考えて送りました。
あと駆け引きとして最後は男性のメッセージで終わらせるのも徹底。
これが意外に効果的で、翌朝「おはよう」なんてメッセージをくれる男性も意外といるんです。
男性とメッセージするときに気をつけてみると、男性をより惹きつけられるかもしれません。
- 敬語を使う、相手の情報を収集してメッセージすると好感度が高い
- メッセージの終わりは男性で終わらせると気になる存在になれる
メッセージの返信がなかなか来ない人は、この記事も参考になりますよ。
→【20%UP】Omiaiのメッセージが返って来ない!!!メッセージ返信率をあげる方法を解説
プロが撮影したような写真を使っている人には注意!
最後に写真詐欺にあった私からのアドバイスなのですが、会社のパンフレットのようなプロすぎる写真にはご注意を。
社内で撮ってもらった写真なのかな?と思いきや、友人がパンフレットに載っているのを登録していたようです。
男性会員の写真を見たときに、明らかにプロが撮影したようなものには注意を。
でもこのケースはかなり特殊で、Omiaiは本人確認などもしっかりされているのであまり心配しなくても良いかもしれません。
友人にもこの話をしましたが「そんなことある!?」って笑われちゃいました。
- レアケースですが他人の写真を登録している人がいました!
- 基本的にOmiaiは写真審査、本人確認もされているので安心だとは思いますが念のためプロっぽすぎる写真には注意
Omiaiで彼氏は作れる!自分からも積極的に動こう
これまで紹介したように、Omiaiで彼氏を作ることはできます。
私の場合今の彼氏は相手からいいね!をもらいましたが、デートに誘ったのは私から。
「この人いいな」って思ったら、自分から積極的に動くことも大事だと思います。
私の体験談や彼氏を作るまでに気をつけたポイントが、少しでも皆さんの彼氏探しの役に立てば幸いです。
あなたもOmiaiで素敵な彼氏を見つけてくださいね!
マッチングアプリOmiaiの基本情報・料金プランや使い方はこちら👉