
Omiaiでマッチングしないというお悩みを持つ方は多くいらっしゃいます。
「もしかしてOmiaiってマッチングしにくい?」
なんて思ってしまいますが、Omiaiは累計5,000万組もマッチングしており、そうとは言えません。

実はマッチングして恋人をつくり退会する人とそうでない人との間はほんの少ししかないんです。
今回はアプリで130人以上と会った、マッチングアプリ専門家の私がOmiaiでマッチングする為の方法をご紹介します!
目次
そもそもOmiaiでマッチングしない人はどのくらい?
改善点の前に、まずOmiaiで他の会員がどのくらいマッチングしているのか知っておきましょう。
Omiaiでは他の人のマッチング数を見ることはできませんがいいね数は見ることができます!
編集部が調査した結果、Omiaiでの男女別平均いいね数は以下の通りでした。
男性 | 55 |
女性 | 110 |

想像より多かったのではないでしょうか?
しかしこれはあくまで平均値。
男性のいいね数で1番多いのは0〜5。
女性のいいね数で1番多いのは50以下という結果でした。
つまりOmiaiでは全くマッチングしない人もマッチング数が多い人もいるということ。
次に何故あなたは今マッチングしない側なのか原因をご紹介します。
Omiaiでマッチングしない6つの理由
まずOmiaiでマッチングできないのには主に6つの理由があります。
基本的なことなのですが、ここを見落とすとマッチング率の改善は見込めません。

マッチング率が上がらない理由を知ることは、改善点を見出すヒントになります。まずはなぜマッチングできないのか、その訳を理解しましょう!
①写真選びが下手
Omiaiで会員が目にするのはあなたの写真と年齢・地域です。
その中でもインパクトがあるのが写真の部分。

写真の印象が悪いとそれだけあなたへのいいね!ありがとうが減り、マッチング率が低くなります。
理想的なメイン写真は
- 1人で、
- 笑顔で、
- バストアップの、
- 自撮りではない、
写真を設定しましょう。
またサブ写真には趣味が分かる写真や全身が写っている写真があると良いでしょう。
②プロフィールの工夫が足りない

プロフィールの項目が未入力、または自己紹介文でモテる工夫をしてないこともマッチングしない原因です。
例えば
出会いが無くてはじめました!気軽に話しましょー。
この文章だと、男性だとヤリモクっぽいですし女性でも軽い印象を与えかねません。
そもそも文章が短いので、相手にあなたの情報が全く伝わらないのです。
はじめまして!都内で看護師をしているさやかです。
高校時代は野球部のマネージャーをしていました。にぎやかな部活だったので動物園と呼ばれていて、私は飼育員でした笑
趣味はカフェ巡りで休日はNetflixをよく見るのでオススメがあったら教えて欲しいです!
読んでくれてありがとうございます、よろしくお願いします。
こんな感じで、ユーモアを混ぜつつ読みやすいように段落分けして書くと良いです!
実は段落ごとに役割を与える事が大事なので、詳しくは下の記事をご覧下さい。

また、Omiaiではせっかくキーワード検索の機能があるので、上のように趣味をできるだけ多く登録して検索に引っかかりやすくしましょう。
③人気のない印象を与えている

もらったいいねの数が少ないと「この人はモテない」と思われるので印象が悪くなってしまいます。
行列のある料理屋は気になるのと同じで、人は人気がある人には何かの魅力があると思うもものですよね。

同じ論理で、逆にいいね!が少ないと「この人は何か問題があるのかも」という印象を抱きやすいのです。
自分の”いいね数”の確認方法はこちら⬇️
- プロフィール設定の画面を開く。
- 上に表示されるあなたの人気ランキングの、”詳細”をクリック
あまりにいいね!数が少ない場合(男性は最低20が目標)は、いいね!数を稼ぐ方法を実践する必要があるでしょう。
また、Omiaiの”いいね数”は、自分からのアプローチでマッチングした場合はカウントされませんので、相手からアクションを起こさせる工夫が必要なのです。
④いいね!する相手を選んでいない
人気な会員にばかりいいね!していませんか?
アプリ側から認定される”人気会員”。当然目立つのでいいね!を送りたくなる気持ちはわかります。

しかし人気会員は1日もらういいね!数も膨大なので、正直見落とされる可能性も高いのです。
また、最終ログインが「24時間以内」の人でないとマッチング率が低い傾向があります。

アプリを全然開かない人に”いいね”をしても反応が来ないのは当然ですよね。
いいね!する相手選びを間違っていることも、あなたがマッチングできない理由の1つです。
マッチングしやすいのは以下の条件の会員です。
- いいね!が100以下の男女
- ログイン日時が直近であること
- 年齢が近いこと(上下5歳程度)
- 趣味などの共通点があること
⑤ログイン頻度が低い
Omiaiではログイン頻度が高いほどマッチングしやすくなります!
特にログイン時間が24時間以内のユーザーはピックアップもされやすい傾向にあるんです。

マッチングしたいなら毎日マッチングするのが鉄則です!
⑥Omiaiが合っていない
上の5つの原因に当てはまらないという方はそもそもOmiaiが合っていない可能性があります。

マッチングアプリにはそれぞれ年齢層や特徴があり、それと自分が合っていないと、マッチングしづらくなるのです。
例えば、真剣恋愛や婚活向きのOmiaiで、カジュアルな雰囲気の方は相手にされにくいです。
しかし逆に言うと、自分に合ったアプリを使えば想像以上にマッチングを増やす事が出来ます。
といってもどのマッチングアプリが自分に合っているか分からないと思うので下の記事を参考にしてみて下さい。
Omiaiでマッチングしない人の為の4ステップ
以上を踏まえて、Omiaiでマッチングしないと悩んでいる方に試してほしい4ステップをまとめました!
- 写真を変える
- 自己紹介文を変える
- アプローチの仕方を変える
- 違うアプリを使う
特に③のアプローチの仕方は見落としがちですが大切なポイントです。
Omiaiでは普通に検索からいいねする以外にも、いいね数を消費しない本日のピックアップからアプローチする方法があります。
マッチングするにはアプローチの量と質どちらも重要。

またアプローチの質に関して、Omiaiではいいね以外にも「みてね」や「スペシャルいいね」などの機能で差別化できるようになっています!
特にスペシャルいいねはマッチング率が通常の2.5倍になるという優れもの。
絶対にマッチングしたい相手に是非使いたい機能なのでこの機会に使い方を覚えておきましょう!
Omiaiで「マッチングしない」悩みは解決できる!
Omiaiでマッチングしないと悩んでいる方も、原因がわかればマッチングできるようになります。
しかしその為にはOmiaiで成功するテクニックや機能に関する知識をつけることも大切です。

今回ご紹介しきればかったOmiaiでマッチングする為の極意は下の記事で詳細にまとめています。
5〜10分程度読み込むだけでマッチングできる技能が身につくので、騙されたと思って一度目を通してみてください!