人気のマッチングアプリOmiaiですが、中には『学歴』を重要視したりする人も…?
学歴を気にされるって人によってはちょっと嫌かもしれません。
そこでこのページでは、『Omiaiで出会いを探す上で学歴は大切なのか、どの程度の学歴の人が多いのか』を解説していきます!
目次
Omiaiの学歴って何?
初めてOmiai(オミアイ)を使う人からすると、「Omiaiの学歴って何?」って思うかもしれません…。
簡単に説明すると、Omiaiの学歴とは『プロフィールに記入することの1つ』です!
以下の画像のように、相手を検索したりする場合に学歴を指定することができます☆

学歴は、以下の7通りの中から選択して、設定します!
- 高校卒
- 短大/専門卒
- 大学卒
- 大学院卒
- その他
- 未登録含む
プロフィールはなるべく全て埋めた方がマッチング率が上がるので、学歴もしっかりと記入するのがおすすめですよ♪
→ Omiaiで『良いプロフィール』を設定するコツを見てみる
Omiai(オミアイ)で学歴は重要視されるのか?
Omiai(オミアイ)のユーザーの中には、「Omiaiってどのくらい学歴が重視されるの?」と思う人が多いかと思います…。
結論を言うと、『Omiaiには学歴を見る人もいれば、見ない人もいる』です!
男性は相手の学歴をそこまで気にしませんが、女性の場合、
- 学歴
- 身長
- 職業
- 年収
以上の4つを重視することが多いです。
しかし、人それぞれ相手の何を重視するのかは、変わってきます。もちろん「高学歴じゃないと無理!」という人もいます。
逆に「学歴は関係ない!内面重視!」という人もいるのです♪
なので、Omiaiでは『学歴に関係なく』素敵な相手を探せますよ◎
Omiai(オミアイ)で学歴を誇張するのはNG!
稀に、『ちょっとでもよく見られたいからと学歴を誇張する人』がいます…。
これは絶対にやってはいけない行為です!なぜなら、絶対にいつかバレるから笑
それにバレなくても嘘をつき続けるのは、かなり辛いですよね。
なので、Omiaiを利用する際は絶対に学歴を誇張しないでください。
Omiaiにはどのレベルの学歴の人が登録してる?
相手を検索する側からすると、「Omiaiにはどのレベルの学歴の人が登録しているの?」という疑問を抱くかもしれません!(特に相手学歴を気にしている人)
Omiaiは学歴を指定することができますが、具体的な大学名までは分からないようになっています。
先述した通りOmiaiは、
- 高校卒
- 短大/専門卒
- 大学卒
- 大学院卒
- その他
- 未登録含む
のいずれかで設定をします!
見て分かるように、『学校名』までは分かりません。
しかし、プロフィールを見ていて最も多いなと思うのは『大学卒』の人たちです◎
それに続き、『短大/専門』という感じですね!
Omiaiで出会いを探すなら『学歴』よりも『プロフィール』が大事!
Omiaiでは『学歴』を気にするよりも、『プロフィール』をしっかり書くということを気にしてください!
相手があなたの何を最初に見るかというと、
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- プロフィール項目
の3つです!
プロフィール写真を『印象良いもの』、自己紹介文は『丁寧に』、『プロフィール項目は正直に回答して全て埋める』ということをすればマッチング率は向上します◎
学歴を気にしている人も、まずは『プロフィール写真』や『自己紹介文』を最初に見ているので、この2点をまずは気にしましょう!
正直言って、学歴を気にしている人は『学校名』を知りたがりますが、Omiaiで学校名がバレることはないので、気にしなくて大丈夫です。
→ Omiaiで第一印象を決める!『良いプロフィール写真』を撮るコツを見てみる
Omiaiで素敵な出会いを探してみよう!
Omiaiで学歴は重要視されるのか?どのくらいのレベルの学歴の人が多いのかを紹介してきましたが、いかがでしたか?
Omiaiには『学歴重視』する人よりも、しっかりと『プロフィール』を見る人が多いということが分かったかと思います◎
そのため、マッチング率を上げたいなら、まずは『プロフィール写真』と『自己紹介文』を改善しましょう!
Omiaiは学歴関係なく出会いが探せますし、とはいえ高学歴の方もいるので学歴を気にする人も満足できますよ♪
Omiaiでぜひ、素敵な出会いを探してみてください!