
現在婚活にマッチングアプリを利用される方が増えてきています。
中でも利用者数が多く、真剣度の高いOmiaiで婚活をしようか考えている方は多いのではないでしょうか?
しかし本当にOmiaiで結婚できるのか、真剣な婚活ができるのか不安ですよね。

目次
Omiaiで婚活して結婚した人はいるの?
Omiaiで結婚相手を探そうと思っている方は、おそらく「Omiaiで本当に結婚相手を探せるの?」という疑問を抱いていると思います。
そこで、Omiaiで結婚したというリアルなユーザーの声を集めてみました!
昨日のマツコの番組でマッチングアプリを紹介していたけど私はomiaiで今の彼氏と会い、結婚までいたりました。
— OKA-@あつ森 LOOK UP島のかすみ (@kg01sxx) October 20, 2020
今日は友達とごはん食べてきました。1年半ぶりくらいに
会ったのですがomiaiで知り合った人と結婚したそうです。
別の友達も少し前に会ったらomiaiで彼女作ってたし
omiaiすげぇな・・・!— 万蔵 (@keoudo) December 8, 2018
わたしの周りだけかもしれないけど、アプリでの出会いだとOmiaiが1番確率高いなあ。
わたし含め5人彼氏できてて、そのうち3人は結婚したよ😮— みー (@miiiina_5) September 24, 2020
ここでは全てを紹介しきれませんが、Omiaiで結婚されている方は沢山いらっしゃいました!
Omiaiのユーザーは20代後半〜30代前半の方が多いので、『結婚を意識している人』が多いのも結婚に繋がっている理由でしょうか。

無料でお試し体験↓

【体験談】Omiaiで結婚できる?婚活女性にインタビュー
Omiaiで結婚できた評判があるのはわかりましたが、これだけではまだ良いアプリなのか判断できませんよね。

ここからは女性ライターの体験談をご紹介していきます。

- 29歳
- フリーランスライター
- 年収約300万円
- 神奈川県在住
Q1.Omiaiで出会った人数は?
1ヶ月活動して、出会いの数は以下の通りでした!
会った人数 | 1人 |
---|---|
マッチした人数 | 36人 |
貰ったいいね数 | 103人 |

1ヶ月でこの数は正直驚きです(笑)

しかしメッセージを続けて「会ってみたいな」と思ってる方は後3人います!
Q2.Omiaiは婚活向きだと思いますか?
実際に利用すると、婚活目的で利用されてる方、まだ結婚までは考えていない方が五分五分のように感じました!

ただ結婚の意思でプロフィールを絞るなどの機能はないので、「結婚を考えられない人とは会いたくない!」という方には向かないですね。
どちらかというと結婚を視野にいれつつ好きな人と結婚したい方向きかなと思います!
Q3.Omiaiにはどんな人がいましたか?
特別お金持ちが多い!とかもなく、普通の人が多かったです(笑)
会社員で、休日は家で映画観てるとかそういうプロフィールの方が大半。

私がやりとりしたのは貰ってるいいね数が50以下の人が多くて、だからかグイグイ来る人は少なかったです。
無料でダウンロード↓

Omiaiを婚活に利用して結婚相手を探すメリット・デメリット
次にOmiaiで婚活するメリットとデメリットをご紹介します!
Omiaiで婚活する3つのメリット
Omiaiで婚活するのは以下の3つのメリットがあります!
①家で活動できる
なかなか新しく知らない人と出会うこともできない今、家で婚活できるのは嬉しいですよね!
もちろんデートは外で行うことになりますが、Omiaiではアプリ上でオンラインデートもできます!
家にいながらそこまで結婚相手探しを進めることができるのはOmiaiで婚活する大きな利点でしょう。
②料金が安い
Omiaiは女性無料、男性は月額3,980円(マッチまで無料)で利用できます。

他のマッチングアプリと比較すると若干高めではありますが、婚活アプリの中では安いです。
真剣度と比例して料金が高くなる傾向があるので、料金も安く真剣度も高いアプリを利用したいという方にはぴったりでしょう!
③多くの人と出会える
Omiaiは累計会員数500万人と、マッチングアプリの中では国内3位の会員数をほこります!
会員数の多い首都圏ではもちろん、地方でも出会いやすいマッチングアプリです。
男女比や出会える会員データについては下の記事で詳しく解説しています!
無料で始める↓

Omiaiで婚活するデメリット
次にデメリットを見てみましょう!
①競争率が高い
先述した通り国内3位の人気をほこるOmiaiは会員数が多い分競争率も高いです。
特に男性は人気の女性相手では分が悪いと感じてしまう場面もあるでしょう。

逆に少しでもマッチングのコツを覚えるだけで出会いの数も増えるので、対策しておきましょう。
②真剣ではない会員もいる
残念ながら会員の中には真剣な出会いを探していない方もいます。

ただヤリモクや業者などの危険人物は見分けることができます。
実際に何個もアプリを利用して習得した危険人物の見分け方は下の記事で詳しくご紹介しています!

Omiaiで結婚相手を探す3つの賢い婚活テク
ここからは、Omiaiで結婚相手を探す方法を紹介していきます!
Omiaiで結婚相手を探すのは決して難しくはありません。

以下が、Omiaiで結婚相手を探す3つの方法です!
- しっかりアピール
- だけどしつこすぎるのはNG
- 『検索機能』を活用しよう
それでは、1つずつ見ていきましょう!
①しっかりアピールすべし!
本気でOmiaiで結婚相手を探す場合は、『しっかりとアピールすること』が大事です!
結婚を目的としているのなら、相手にそれを伝えなければいけませんからね。
相手にあなたの目的が伝われば、同じ目的の人があなたに興味を示してくれます!
そのためにも、『アピール』が大事なのです。

例えば、自己紹介文に「結婚を前提にした真剣なお付き合いができる方を探しています」と記入しておくのも良いですね。
ただし、「結婚したい!」、「結婚できる人のみお願いします!」のように、強調しすぎるのはあまり好ましくないのでやめておきましょう。
先ほど紹介した文のように、『適度にやわらかく表現』するのが良いですよ!
②アピールはOK!だけどしつこすぎるのはNG!
Omiaiはマッチングすれば、相手とメッセージができるようになります。
ただし、マッチングしたからといってその人と結婚できるわけではありません!
出会って間もないのに、いきなり結婚の話ばかりされたらちょっと怖いです…。

相手と『会話のキャッチボール』を意識しながら、相手の話も聞いてあげてください!
そして、会話の中で結婚が連想できそうな内容が出たら、少しだけ結婚観を語ってみるといいでしょう。
結婚するしないの話は、交際後にするのが一般的です。
マッチング直後は、まず「相手がどのような人なのか?」「結婚できそうかな?」ということを考えてみてください!
③結婚相手を探すなら『検索機能』を利用しよう!
Omiaiで結婚願望がある方と出会いたいなら、『検索機能』を利用しましょう!
自己紹介文に「結婚を前提に〜」など、結婚願望が書いてあればいいのですが、書いていないユーザーも多いです…。

Omiaiでは『キーワード検索』ができるので、ここで「結婚」、「婚活」などのワードで検索すれば、結婚願望がある方と出会えます!


Omiaiで婚活して結婚しよう!
Omiaiで結婚された方は沢山います。

始める前にOmiaiのことをもっと知っておきたいという方には下の記事がおすすめです。
婚活に使える機能や会員データなど全て網羅していますよ!
